もうすぐ花粉の季節ですね…。
私は通常より遅い5月のイネ科の花粉症で、
目鼻喉、とても辛くなります。
今回は花粉症など、色々な不快感を乗りきるアロマテラピーについて紹介します。
3つのエッセンシャルオイルがあなたの花粉症を和らげてくれますよ♪
ユーカリ
ハンカチに1滴落とし、鼻に近付け香りを吸引します。ユーカリには痰を切ったり、喉の炎症に作用する効果がありますので、花粉症による呼吸器系の不調には最適です。香りがきつく感じる場合は、カモミールとブレンドすると良いでしょう。鼻が詰まると頭もおもくなり、肩や首のコリにもつながります。そんな筋肉の痛みを鎮める効果もあるので、入浴時に湯船に入れるのもオススメです。
ティートゥリー
こちらもハンカチに1滴落として吸引するのも良いですが、ユーカリよりも香りが穏やかなので、ティッシュに1滴落としてマスクの内側にセットして吸引するのがオススメです。ティートゥリーは免疫システムを刺激するため、蒸気吸入という方法もあります。ガラスや陶器などのカップに熱湯を注ぎ、そこへ1滴垂らし、立ち上がる湯気を少しずつ吸い込みます。咳が出やすい方は蒸気に近付きすぎないように注意して下さい。
カモミール
蒸気吸入がオススメです。花粉症で目がかゆくなる症状のかたは、
オイルを数滴垂らしたお湯で蒸しタオルを作りアイマスクのように目の上に置くと効果的ですよ。カモミールはハーブティーも良いですよ。
※アロマオイル原液が直接身体につかないようご注意ください。
また、アロマテラピーは重度の花粉症を早急に治療するものではありません。
電話占いって?どこの占いがいいかそんな時はここの
電話占い口コミ広場がすごく参考になりますよ。
興味がある方は一度読むのをお勧めします。
PR