忍者ブログ
簡単にできるアロマをご紹介!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花粉症に!オススメ☆アロマテラピー

もうすぐ花粉の季節ですね…。

私は通常より遅い5月のイネ科の花粉症で、
目鼻喉、とても辛くなります。

今回は花粉症など、色々な不快感を乗りきるアロマテラピーについて紹介します。

3つのエッセンシャルオイルがあなたの花粉症を和らげてくれますよ♪

ユーカリ
ハンカチに1滴落とし、鼻に近付け香りを吸引します。ユーカリには痰を切ったり、喉の炎症に作用する効果がありますので、花粉症による呼吸器系の不調には最適です。香りがきつく感じる場合は、カモミールとブレンドすると良いでしょう。鼻が詰まると頭もおもくなり、肩や首のコリにもつながります。そんな筋肉の痛みを鎮める効果もあるので、入浴時に湯船に入れるのもオススメです。

ティートゥリー
こちらもハンカチに1滴落として吸引するのも良いですが、ユーカリよりも香りが穏やかなので、ティッシュに1滴落としてマスクの内側にセットして吸引するのがオススメです。ティートゥリーは免疫システムを刺激するため、蒸気吸入という方法もあります。ガラスや陶器などのカップに熱湯を注ぎ、そこへ1滴垂らし、立ち上がる湯気を少しずつ吸い込みます。咳が出やすい方は蒸気に近付きすぎないように注意して下さい。

カモミール
蒸気吸入がオススメです。花粉症で目がかゆくなる症状のかたは、
オイルを数滴垂らしたお湯で蒸しタオルを作りアイマスクのように目の上に置くと効果的ですよ。カモミールはハーブティーも良いですよ。

※アロマオイル原液が直接身体につかないようご注意ください。
また、アロマテラピーは重度の花粉症を早急に治療するものではありません。


電話占いって?どこの占いがいいかそんな時はここの電話占い口コミ広場がすごく参考になりますよ。
興味がある方は一度読むのをお勧めします。
PR

アロママッサージ☆

こんにちは☆★

今回は簡単なアロママッサージをご紹介します^^
私もハマってます♪

アロマオイルの香りと成分を利用したアロママッサージは、アロマテラピーの1つの醍醐味ともいえます。 心地よい香りと、マッサージのソフトな感触は、1日の疲れを忘れさせてくれます。
高いサロンに行かなくても自分で極上のマッサージにして下さい☆

まず、アロマオイルを原液のまま使用することはやめて下さい!
アロマオイルの原液を直接お肌につけることは出来ません。 ホホバオイルなどのキャリアオイル、植物油で必ず1%以下にしましょう!!


※お肌の敏感な方。
事前にパッチテストを行なうことをおすすめします。 二の腕の内側など敏感な部分に1%以下にしたアロマオイルを少し塗って、数時間から1日様子を見ます。 赤みや腫れが出なければ大丈夫です。

※妊娠期の方や乳幼児は控えて下さい。
アロママッサージでは、アロマオイルの有効成分が直接かつ広範囲に体内に取り込まれます。
アロマオイルの種類によっては健康に影響を与える場合もありますので、妊婦の方や3歳未満の乳幼児は控えましょう。

〇アロママッサージの効果を高めるために〇

アロママッサージは、お風呂上りがもっとも効果的です。 体が清潔で、血行も良く、気分的にもリラックスしているからです。 部屋は適温に。 リラックスできる音楽を流したりすると、効果UPです。(ちなみに私はオルゴール調の音楽です^^) マッサージの後は洗い流さず、一晩じっくり浸透させましょう。 オイルのベタつきが気になったら、タオルで軽くふき取ってOKです。

ちなみに私のお気に入りは、ラベンダーとカモミールです☆
定番化してます^^


以上を守り正しくアロママッサージをしてリラックスして下さいね♪

新年オススメアロマ★

あけましておめでとうございます☆

2013年がはじまりました!1年あっとゆうまに過ぎて行きますね!

さてお正月食べすぎてしまったという方にオススメのアロマです!
私もついつい実家で食べ過ぎてしまいました(汗)

そんな方は意識してハーブティーや白湯を大目に飲んでみましょう!10日ほど続けるとすっきりしてきます。普通の水を沸騰させた白湯でもデトックスできるなんて嬉しいですね♪慣れてくると次第に白湯を味わうようになってきますよ^^


また、食べ過ぎてしまう方にオススメのアロマです!

 ペパーミント・・・・・むかつき感を抑え、気分をスッキリさせる
 マージョラム・・・・・胃腸の痙攣を抑え、正常にする
 ラベンダー・・・・・・ストレスを抑え、心をリラックスさせる
 ローズマリー・・・・・消化を促し、胃腸の働きを整える
 ローマンカモミール・・炎症を鎮め、胃腸をスッキリさせる

私もこれからダイエットに励みます!!
みなさんアロマに癒されて下さいね☆


相手の気持ちを知りたいなど恋愛のお悩みなら電話占いがオススメ!
電話占いって?どこの占いがいいかそんな時はここの電話占い口コミ広場がすごく参考になりますよ。
興味がある方は一度読むのをお勧めします。





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne