忍者ブログ
簡単にできるアロマをご紹介!
[1]  [2]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乾燥肌に効くアロマ

今回は乾燥肌に効くアロマをご紹介します!

まずはフランキンセンスです。クレオパトラにも愛用されたとされ、わずかに酸味があり、深みのあるオリエンタル調の木の香りのフランキンセンスです。皮膚の細胞を活発に生長させる作用があり、乾燥肌だけではなくシワ・タルミなど老化肌のスキンケアに最適で、人気の高い精油です。また呼吸器系の感染症に作用する抗菌効果や深く呼吸ができる作用があるため、ぜんそくにも有効です。定着性が高いため香水にも多く利用されているそうです。

次にオススメなのは、カモミールローマンです!リンゴのようなフルーティーでハーブ調の香りです。更年期障害や月経に伴う不快な症状など女性特有の悩みにも用いられ、多くの花から抽出される精油はほんの0.1%ほどの大変貴重なカモミールローマンです。スキンケアとしても有効で、シミやクスミでお悩みの敏感肌の方にもお使いいただけますよ!!

是非お試しを☆


相手の気持ちを知りたいなど恋愛のお悩みなら電話占いがオススメ!
電話占いって?どこの占いがいいかそんな時はここの電話占い口コミ広場がすごく参考になりますよ。
興味がある方は一度読むのをお勧めします。
PR

秋のプチうつ気分に効果的なアロマオイル

秋のプチうつ気分に効果的なアロマオイルを紹介します。 まずは、ベルガモット。ベルガモットは不安や抑うつ感情、それにともなう不眠の傾向に効果的とあります。ベルガモットはオレンジの一種の皮から圧搾してとれる香りですが、とてもフレッシュでややスパイシーな印象。 次にクラリセージ。クラリセージはハーブ系とフローラル系がミックスされた香りです。最初は少しクセを感じるかもしれませんが、使い慣れると虜になる人が多い香りの1つ。不安感を軽減して気分をラクにします。お風呂に1~3滴落として入浴するのもいいでしょう。 そしてローズ。大量の花びらからごく少量しか採れないローズの香り。「抑うつ」「悲嘆」「恨み」などに良いようです。ローズの香りは気持ちを高揚させます。ハンカチにごく少量(1滴より少なくても大丈夫)つけて携帯しましょう。 相手の気持ちを知りたいなど恋愛のお悩みなら電話占いがオススメ! 電話占いって?どこの占いがいいかそんな時はここの電話占い口コミ広場がすごく参考になりますよ。 興味がある方は一度読むのをお勧めします。

アロマでイライラ解消!!その2

前回お風呂にアロマオイルを入れ香りを楽しむアロマバスを紹介しました!

今回はちょっと違いますが、半身浴をするときにちょっと自宅のお風呂でサロン的なムードがでるアロマキャンドルをご紹介。

自宅で簡単にできるアロマキャンドルの作り方を前にご紹介しましたが、こちらは市販のもの。
アロマキャンドルは形や色がいろいろ可愛いのがあります。
香りもお店によってですが豊富です。

アロマキャンドルを置く器を変えるだけでもおしゃれな空間ができる素敵アイテム!

今回はアロマキャンドルの香りでイライラを解消するものを紹介します。

●フレンチバニラ
気持ちを落ち着かせ明るくしてくれる香り。
甘いバニラの香り。ちょっと癖があるので苦手な人は苦手かも。

●ローズ
甘く優雅な薔薇の香り。
心身のストレスを和らげてリラックスできる香りです。

●ラベンダー
万能アロマ!!ストレスやイライラを抑えてくれます。
頭痛やめまいの改善にもよいそうです!

●レモングラス
レモンの香りに似たさっぱりした香り。
心をリフレッシュできる香り。
殺菌、虫よけにも効果ありな香り!

●ローズマリー
メンソール系の香りで、虫よけにも効果があるといわれている香り。
やる気をだしてストレスを解消してくれます!

他にも色々香りがありますが、リラックス効果のあるアロマを紹介しました。
お風呂以外にも、お部屋でつかうなど、是非一度お試しください^^


相手の気持ちを知りたいなど恋愛のお悩みなら電話占いがオススメ!
電話占いって?どこの占いがいいかそんな時はここの電話占い口コミ広場がすごく参考になりますよ。
興味がある方は一度読むのをお勧めします。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne